留学生のみなさまへFor international student
留学生のみなさまへ
総合的にデザインが学べる京都での唯一の専門学校!プロのテクニックが学べる!
- point1
-
京都で学ぶデザイン
歴史と芸術の町「京都」。
日本文化独自のデザインを学びたいなら京都が一番!
他の地域では学べないデザインに触れることができます。
- point2
-
日本で働く力を身につける
これまでにデザインや芸術を学んだことがなくても大丈夫!
日本で働くための技術やマナー、
京芸デではすべて1から学ぶことができます。
- point3
-
大学への進学サポート!
併設校・京都芸術大学とキャンパスを共有。
さらに専門学校から京都芸術大学への
3年次編入もサポートします。
進路選びに役立つ情報をチェック
学校の特長
京都芸術デザイン専門学校は、瓜生山学園連携による充実した施設の中で実際の企業との連携した仕事に直結する勉強をすることができます。
また、担任・就職スタッフの細やかなサポートにより高い就職率と大学への進学をサポートしています。京都芸術大学と京都文化日本語学校との連携による広大なキャンパスと合同授業や共同プロジェクトにより、高い技術力と豊かなアイディアでレベルの高いクリエイターを目指します。
学校の特長
学科・コース
KIDでは、デザインを学べる6つのコースを設置しています。
基礎から実践まで総合的に学べるカリキュラムで、クリエイターとしての力を身につけます。
留学生特別相談会

学校のことやコースの学び方、日本での就職や学費・入試制度など、留学生ならではの疑問についてスタッフが詳しく説明します。細かいことでもお気軽にご相談ください。
午前の部に参加頂ければ、午後に実施されるオープンキャンパス体験講座にもご参加いただけます。
留学生相談会
資料請求する
学校案内パンフレットや募集要項や願書の資料請求はこちらから!
じっくり見てみよう!
資料請求
留学生 よくある質問Q&A
出願・書類準備・選考について
- JLPT の N2 を持っていないのですが、出願はできますか。
- N2 を持っていなくても出願はできますが、入学するまでに N2 を取得できなかった場合は入学することができません。合格者は、後日 N2 以上の日本語能力認定書を提出することで入学を許可します。
- 提出書類は、卒業証明書ではなく、卒業証書のコピーでも良いですか。
- 大丈夫です。日本語・英語以外で表記された場合は翻訳文を添付してください。
- 日本語学校の出席状況証明書は、日本語学校の規定の用紙ではダメですか。
- 大丈夫です。ただし、本校所定の用紙と同じ内容が記載されているか確認してください。
- 留学経費支弁者のサインは直筆でないとダメですか。
- 直筆でお願いします。代筆は認めません。
- 面接での質問内容や作文のテーマ、過去問題を教えてください。
- 過去問題を含め、質問内容やテーマは公開していません。授業は全て日本語で行いますので、選考では主に日本語でのコミュニケーション能力を確認します(読む・書く・聞く・話す) 。
留学準備について
- どうやって家を探したらいいですか。
- 留学生の家探しを手伝ってくれる業者を学校から紹介します。日本で家を借りる場合、「保証人」が必要ですが、保険に加入すれば学校が保証人になることができます。
※保険の加入には8,000 円程度かかります
学校生活・コースについて
- 興味があるコースがいくつかあり、迷っています
- オープンキャンパスや個別相談を行っていますので、出願前に参加をすることをおすすめします。また、メールで質問を受け付けています(日本語対応)。
- 日本語能力に自信がありません・・・。
- 授業はすべて日本語で行いますので、JLPT のN2 を取得していても自分で積極的に日本語を話す機会を作って上達を目指しましょう。
- 学校や日本での生活になじめるか心配です。
- 入学前・入学してすぐに様々な生徒とコミュニケーションをとるグループワークを行うので、友達を作りやすい環境です。また、入学後に留学生向けの学校生活・日常生活についての説明会を行います。そのときに同じコースや同じ国出身の留学生がいるかを確認できます。
- 留学生はどのくらいいますか。
- 全体の約8%前後が留学生です。中国や台湾、韓国、インドネシア、タイなどいろんな国の留学生がいます。
就職・編入について
- 京都芸術大学に編入できますか。
- 併設校の京都芸術大学への進学には特別な推薦枠がありますが、希望者全員が編入学できるわけではありません。推薦基準として出席率や成績があり、推薦されたとしても編入試験があります。入学後に編入学希望者説明会を行いますので、必ず参加をしてください。
- 卒業後、日本で就職したいのですが、就職サポートを教えてください。
- 日本での就職は、自分のクラスの担任の先生、就職専門スタッフがサポートします。日本で就職するには、日本語でのコミュニケーション能力が重要になってきますので、入学してからも日本語の勉強をしっかり続けてください。
海外事務所情報
日本国外からの留学サポート・国際交流を目的とし、学校法人瓜生山学園として海外事務所を
設置しています。個別での学校相談もスタッフがお受けいたします。
ソウル事務所(韓国)
窓口 | 金 應周(キム オンジュ) |
---|---|
名称 | 学校法人 瓜生山学園 ソウル事務所 |
住所 | #1514, Suseo Hyundai Venturevill, 10, Bamgogae-ro 1-gil, Gangnam-gu, Seoul, 06349 KOREA |
電話番号 | +82-(0)70-7012-8260 |
メールアドレス | seoul@office.kyoto-art.ac.jp |
台北事務所(台湾)
窓口 | 呉 治慶(KAY WU) |
---|---|
名称 | 学校法人 瓜生山学園 台北事務所 |
住所 | 10041 台北市忠孝西路一段50號12樓之8 |
電話番号 | +886 975-922-905(Taiwan) |
メールアドレス | c-wu@office.kyoto-art.ac.jp |
上海事務所(中国大陸)
窓口 | 劉 昊星(リュウ ハオシィン) |
---|---|
名称 | 学校法人 瓜生山学園 上海事務所 |
住所 | Room 213, 89 Shitan Lane East Nanjing Road, Shanghai, China 200001 |
電話番号 | Mobile: +86 156 1801 0354 |
メールアドレス | shanghai@office.kyoto-art.ac.jp |